2012年9月30日日曜日

第一回カレーパーティー☆

タイトル通り、我が家で今日はカレーパーティーを行いました。
 
友人のK夫妻&Oさんを招き、男性陣が家で作ってきたカレーを女性人+Tさんが目隠しをして試食&審査。


 
H氏も一生懸命作っていました。


審査結果はOさんが2p獲得で一位。二位は1p獲得のKさん。H氏は残念ながら1pも獲得することが出来ませんでした。

正直、目隠ししててもH氏作だとわかるくらいだったしねf^^;

今回カレーのルーなどに指定はありませんでしたが、それぞれ作った人の性格が味に出ていて面白かった^^(基本通りの作り方か、あるいは何か加えているか等…)

いつか、カレールーと肉の種類くらいは統一して作ったらどのくらい味が人によって変わるか試してみたい!!

初☆ワイナリー!!

サンタバーバラはというより、カリフォルニアはワインが有名☆

そこで今日は、ワイナリーに行くことに!
今回行ったのはLos olivos にあるFess Parkerというワイナリー。

ここで初のワインテイスティングに挑戦です!

私はアルコールがほとんど飲めないので、H氏とシェアでワインテイストさせてもらうことに!

H氏も帰りの運転があるのであまり飲めませんが…
(アメリカでは規定範囲内ならばお酒を飲んでの運転もOK。人に寄るけど、大体ビール1本分くらい。)

ワインテイストは確か15ドル前後だった気がする。
5-6種類のワインを試飲させてもらいました^^

 
Fess Parkerのワインはサンタバーバラのワインらしく、10月に日本に帰国する予定があるので、お土産にいくつか購入!!

ワインテイストの後はワイナリーのお庭でピクニック☆
おにぎりを持参していったのでワイナリーのお庭で食べました^^


お庭にはワインテイストのグラスを持って外でワインを楽しむ人とかもいて何だか自由な感じでした☆

天気が良いから気もちが良いね~^^
 

2012年9月29日土曜日

Sushi教室

以前調べた、Santa Barabara City CollegeのAdult education にSUSHI教室を発見☆
てことで、予約してみました^^

このクラスは1日だけで、場所はMission St.近くのSCHOTT CENTER(綴りはあってるのだろうか?)受講料は40ドルくらいでした。

なぜこのクラスを取ろうと思ったかというと、英語のクラスは9月末からしか始まらないので、アメリカに来てひと月、ほぼ引きこもりのような生活をしていたからです!


寿司習いに来るくらいだし、もしかしたら日本に興味のある人が居るかも!という期待と、英語でも日本のものならなんとなくわかるかな?という期待と寿司食べたいという願望?だけで動いておりますf^^;

授業自体は英語がわからなくても大体大丈夫!
みんなで野菜を切ったり、サラダ、みそ汁、巻き寿司を作り食べる!!



なかなか楽しく英語が出来ました。

 
 
私の作ったカリフォルニアロール!
美味しくいただきました☆


2012年9月18日火曜日

FARMERS MARKET @ Downtown

今日は、一人でバスに乗ってサンタバーバラのダウンタウンまで行って来ました(^ ^)
初めてのお使いみたいな気分!!
こっちで、初めてバス乗った~( ´ ▽ ` )
ここのバスは一回1.75ドルで、どこまで行っても値段は一緒でした。

Busカード(10回分)が12ドルしないくらいでダウンタウンのバスの始発着?の所に売っているので良く利用する方にはお勧めです!!


小腹がすいてきたのでダウンタウンでフローズンヨーグルトのクレープ食べてたら、道にテントが立ち始めて市場みたいなのができました。



 毎週やっているファーマーズマーケットに遭遇したようです!!

ちなみに、
         Downtown : On TUE @ State St. 4:00-7:30 pm
                                             SAT @ Cota St. and Santa Barbara St. 8:30am-1:00pm
 
                  Goleta        : On THU @ camino real market place 3:00-6:30 pm
                 SUN @                  同じ                  10:00am-2:00 pm
 みたいです。

他にもCarpinteriaやMonteitoでもやっているみたい(日にちは知りませんが…)。


この日は私はホウレンソウと日本のきゅうりとトマトをゲットして帰りました。
値段は特別安いとは思わなかったけれど、スーパーに置いてある野菜よりは新鮮な感じがします。
あとフルーツが美味しいので、興味がある方は是非行ってみてください!!

2012年9月13日木曜日

スカンク…

サンタバーバラにはスカンクが沢山いるらしく、ときどきスカンクのスプレーの香りが流れてくる。
まだお目通りにあったことはなかったのだが、とうとう夜のマーケットプレイスで、野生のスカンクを見つけた☆☆


毛並みがふさふさしていて可愛い♡

ちょっと車を降りて追いかけてみたら、見知らぬ人に“何やってんだ?”的な目で見られた笑

誰もスカンクには興味が無いらしく(というより良く見るから?)写真を撮ろうと頑張っている私は完全不審なやつ…

サンタバーバラでのスカンクは日本の野良猫みたいなもんなのかな…

2012年9月12日水曜日

SBCC City College

以前日本人会で情報をGetした、SBCC(Santa Barbara City College)のAdalt educationでESL(English as secound language?
)クラスについて、さっそく調べてみました。
まず、TurnpikeにあるWakecenterに詳細を聞きに行くと、とりあえずテストを受ける様に言われました。

とりあえず予約を取って、後日テストを受けることに…

テストといってもただの今どのくらい英語を知っているか(ほぼ中学生で習う文法など)というテストなので、日本人にとってはとても簡単!

このテスト、一応受けるけど、このテストの結果でクラス分けされたレベルのクラスを受講し、
クラスが簡単だと思ったり、難しいと感じたら、クラスを変えても良いらしい!!ので、あんまり意味ない(笑)

私はそんなことは知らず、ハイレベルなクラスにならない様
わざと間違えたりしたのに…><


テストの後に、クラスの取り方や、どんなクラスがあるかなど説明があるので、英語が苦手な人は頑張って聞いてください!!
(私はリスニングがさっぱりだったからH氏についてきてもらいました。)

ここでは、英語以外にもセラミック、ステンドグラス、ヨガ、料理等いろんなクラスがあるみたいなので、今度もう少し英語が上達したら受けてみようと思います。
(※クラスによって受講料が必要だったり、受講の予約が必要だったりするので用確認。人気クラスは受講予約初日で定員超えしてしまうらしいよ。)

2012年9月8日土曜日

日本人会☆

渡米から1週間。
時差ボケと激しく格闘しております><
今日は、サンタバーバラ日本人会主催のポットラックパーティーがあるとのことで、参加してきました。

ポットラックパーティーってなんだろうと思っていたのですが、

どうやら参加者で食べ物を持ち寄るパーティのようです!!
(自分たちで作っても良いし、買ってきたものでもOK)

今日はサンタバーバラに住んでいる他の日本人の方や、同じように来たばかりの人に出会えて、少しですがいろんな情報と知り合いをGET出来ました☆

今後の日記でも少しずつでも紹介していけたらと思います!!

日本人会の後は、H氏のお友達のK夫妻とO氏と一緒にOutbackというお店でステーキ☆
量が多すぎて食べきれませんでしたが、なかなか美味しかったです^^

2012年9月2日日曜日

しがない主婦、アメリカに渡航する!!

とうとうやってきてしまった(@_@)

日本時間19:15発 シンガポール空港に乗り、NRT~LAXへ旅立ちました。


一人で飛行機に乗るのが初めてだったのでドキドキでしたが、なんとか無事到着☆

LAXでは入国審査や入国カードの記入に約2-3時間がかかりました。
先に渡米していたH氏とちゃんと出会えるのか不安でしたが、なんとかなったので良かった②
ちゃんと連絡手段を確保しておくべきだと思いました。
(LAXで使えると思っていたwifiがなぜかつながらなくて連絡が取れなくて困った…)

アメリカ初日はLAにあるIKEA行き、テーブルやタオルなどの購入!

サンタバーバラへはスーパーが閉店するくらいの時間に(9時か10時過ぎ?)やっとたどり着きました。 疲れた~~><

これから、どんな生活が始まるのか楽しみです♪


さて、
日本からアメリカへはいろんな航路、航空会社がありますが、

今回私はシンガポール航空を利用しました。

HISで聞いたら、お値段が安いため、マレーシアかシンガポールを薦められました。(NRTからLAX直通の場合)

今回利用したシンガポール航空、お値段この時期でたしか約9万か8万円くらいでした。
アメリカまでもっと高いと思っていたので、とても満足しています。

機内はほぼ英語ですが、日本語も話せるCAさんが居たみたいです!

ここのCAさん皆スタイルも良く、ユニホームもきれいでうらやましいです☆

私もアメリカでハンバーガーを食べ過ぎて太らないように気を付けないとな!!

ブログは書き馴れていませんが、これから、サンタバーバラでの生活やイベント、アメリカ旅行等についてちょくちょく更新していこうかと思います☆
どうぞよろしくおねがいします!!